• Camera&Lens
    • フィルムカメラ
    • Sony
    • 富士フィルム
  • Accessory
  • Column
  • Daily
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

\\フィルムカメラに関する情報を発信中//

銀塩日記

  • ホーム
  • Camera&Lens
  • Accessory
  • Daily
  • Column
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • Camera&Lens
  • Accessory
  • Daily
  • Column
フォトマスター検定1級合格通知

フォトマスター検定1級に一発合格しました。合格するため...

奈良写真クラブでリバーサルフィルムを現像してみた

リバーサルフィルムの現像なら『奈良写真くらぶ』が早くて...

フィルムカメラが好きになる YouTubeチャンネル

フィルムカメラ系YouTuberから学ぼう!フィルムカ...

EKTAR H35 レビュー

手のひらサイズでお洒落なハーフサイズフィルムカメラ『K...

おすすめのレンジファインダー機5選

【名機揃い】おすすめのレンジファインダー機5選

おすすめのコンパクトフィルムカメラ5選

【名機揃い】おすすめのコンパクトフィルムカメラ5選

おすすめの一眼レフフィルムカメラ10選

【名機揃い】おすすめの一眼レフフィルムカメラ10選!

ハーフサイズカメラのおすすめモデルを紹介

フィルム1本で72枚撮影できるハーフサイズカメラのおす...

写ルンですはどこで買える?

写ルンですはどこで買える??購入できる場所まとめ

フィルムを安く買える通販サイトまとめ

フィルムを店頭より安く買えるサイト7選!特徴や魅力をま...

  • イチオシのフィルムまとめ
  • 1万円以内で買える交換式フィルムカメラまとめ
  • 人気『KODAK(コダック) ULTRA F9』をレビュー
  • お手頃価格の『ILFORD SPRITE 35-II』をレビュー

記事一覧

カメラのレンタルサービスをまとめてみた

おすすめのカメラ・レンズのレンタルサービス5選を比較!内容と金額をまとめてみた

2022/10/29

「カメラをレンタルしてみたいけど、どこのサービスが良いのか分からない」といった悩みを抱えている方は多いかと思います。 そんなレンタルサービスについてですが、やはり一番はコスパの良さで選ぶことです。 と ...

Camera&Lens Column

物撮り・商品撮影が上手くなる参考図書を紹介

物撮りや商品撮影のコツを紹介しているおすすめの参考図書5冊を紹介

2022/10/29

「物撮りや商品撮影が学べるおすすめの書籍はある?」という方向けにおすすめの参考図書を5冊ご紹介します。 どれも実用的な書籍となっているため、ぜひご参考にしてみてください。 物撮りや商品撮影のコツを紹介 ...

Column

大阪にある昭和レトロなスポット10選

大阪にある昭和レトロな風景や街並みを楽しめるおススメ撮影スポット10選

2022/10/16

レトロな風景やお洒落な街並みが楽しめる大阪。特徴的な場所が多くて、撮影スポットが多数あります。そこで「大阪でおすすめの撮影スポットは?」と気になっている方もいるのではないでしょうか。 今回の記事では、 ...

Column

Rollei35Sを紹介

手のひらサイズのフィルムカメラRollei 35S(ローライ35S)をレビュー。使い方や作例、購入方法まで解説。

2022/10/10

皆さんこんにちは! 今回は高級コンパクトフィルムカメラ「Rollei35S」を紹介。 発売から半世紀以上も経っている今なお中古カメラやフリマで広く出回っている人気のカメラです。世界最小クラスのコンパク ...

フィルムカメラ

ストックフォトで稼ぐには

ストックフォトで稼ぐには?売れるコツ3選【カメラ副業したいひとへ】

2022/10/8

ストックフォトで稼ぐにはどうしたらいいのでしょうか?スマホも含め、カメラで副業したい、不労所得が欲しいと思っている人もたくさんいると思います。なかには、月に何十万円と稼いでいる人もいるので夢が膨らみま ...

Column

Venus400 作例と特徴を紹介

『FUJIFILM SUPERIA Venus400』の作例とレビュー

2022/11/3

今回は富士フィルムがかつて販売していた35mmカラーネガフィルム『SUPERIA Venus400』の作例やレビュー紹介をします。 すでに使用期限が切れて17年が経過していてちゃんと写るのか心配ではあ ...

フィルムカメラ

モノクロフィルム

現在販売中のモノクロフィルムおすすめ7種類を特徴や作例とともに紹介!

2022/9/26

今回は現在店頭で販売されているおすすめのモノクロフィルムを紹介します。 モノクロと言えば、「なんだか古めかしい」「色が無く味気ない」などのような印象を持っている人もいるのではないでしょうか。 モノクロ ...

フィルムカメラ

大学生の趣味としてカメラをおすすめする理由

大学生の趣味としてカメラをおすすめする理由と15万円以内で買えるおすすめミラーレス一眼を紹介!

2022/10/9

今回は現役の大学生に向けて、おすすめの趣味にカメラはいかがというテーマで記事を書きました。 スマホで気軽に写真が撮れるようになった時代に「わざわざ重たいカメラをもってお出かけするの?」という声も多いの ...

Camera&Lens

自宅でできるカメラ副業

物撮りが大活躍!?新しい時代の副業とは。クラウドソーシングサービスに登録して小遣い稼ぎしてみませんか

2022/9/26

カメラが趣味であれば、自宅でできる副業として『物撮り』の需要が高まってきています。 物撮りは、人物を撮影することではなく小物や商品などを撮影することを指します。 昨今では物撮りの需要が高まっており、フ ...

Column

レタッチを学べるお勧めの本を5冊紹介

レタッチを学べるおすすめ本5選!写真のクオリティを上げるために

2022/9/25

今回は写真のレタッチを勉強できるおすすめの参考図書を5冊紹介します。レタッチとは、写真に加工や修正を加えイメージした表現に近づける編集のことを言います。レタッチの方法を学ぶことで写真の上達が飛躍的に伸 ...

Column

« Prev 1 2 3 4 5 … 13 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

たくたく

カメラマン兼ブロガー|29歳|大阪在住
在学中にカメラにハマり、休日はカメラを持っていろんな場所で撮影を楽しむアマチュアカメラマンです。主にフィルムカメラに関する知識をわかりやすく発信しています!
■フォトコンに多数受賞歴あり
■フォトマスター検定1級取得
■カメラ歴6年目

★撮影依頼やレビュー記事の作成や寄稿、被リンク依頼はお問い合わせフォームより承っています。

カテゴリー

月別表示

おすすめ記事

1
コンパクトフィルムカメラ『KODAK(コダック) ULTRA F9』をレビュー!【作例あり】

今巷で再びブームをむかえているという「写ルンです」。 軽くて、レトロで、エモい描写。 フィルムカメラでしか出せない味のある写真が撮れることが魅力的ですよね。 写ルンですは使い捨てカメラで24枚撮影して ...

販売中のカラーフィルムまとめ 2
現在販売中のカラーフィルム19種類を特徴や作例とともに紹介!

現在販売されているフィルムカメラのフィルムを特徴や作例を交えて紹介したいと思います。初心者からプロが使用するものまで、たっぷり紹介していきます(=゚ω゚)ノ フィルムはいろいろな種類がありそれぞれに個 ...

EKTAR H35 レビュー 3
手のひらサイズでお洒落なハーフサイズフィルムカメラ『KODAK EKTAR H35』をレビュー

悩むひと・コンパクトでレトロ感ある初心者向けのフィルムカメラが欲しい。 ・できるだけ多くのフィルム写真を撮りたい。 ・KODAK EKTAR H35の使い勝手は?? …こんな悩みを解決できる記事になっ ...

4
コンパクトでレトロな見た目が人気!1万円以内で買える交換式フィルムカメラ9選!

今回はコンパクトでレトロ感ある交換式フィルムカメラを紹介。 悩むひと・写ルンですのようなエモい写真が撮りたい。 ・フィルムを交換できるフィルムカメラが知りたい。 ・フィルムカメラを始めたいけど、お手頃 ...

写真の構図を学べる本 5
写真の構図を学ぶことができるおすすめ本5選 カメラ初心者脱却への近道

今回紹介するのは構図についての参考本です。今では写真やカメラに纏わる参考本がたくさん出回っています。撮影テクニックやレタッチなど種類も豊富なため初心者の方が初めて本を買おうと思っていも何から買えばよい ...

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

\\フィルムカメラに関する情報を発信中//

銀塩日記

© 2023 銀塩日記