オールドレンズ

不変のFマウント。ニコンのAI Nikkor 50mm f/1.4Sをレビュー。

2023年2月27日

今回は標準レンズの王道。ニコンFマウントAI Nikkor 50mm f/1.4Sを紹介。

数年前にメルカリで購入してこれまでいろんな場所で撮影してきたお気に入りのオールドレンズです。

中古価格もそれほど高いというわけでもなく、F1.4のボケ味を楽しめるコスパのよいレンズなので、この記事を読んで気になった方はぜひお試しください!

AI Nikkor 50mm f/1.4S

AI Nikkor 50mm f/1.4S

AI Nikkor 50mm f/1.4S

AI Nikkor 50mm f/1.4Sは、1981年に製造販売されたマニュアルフォーカスのレンズです。一般的に人の視野角に近いとされている50㎜の画角なので、スナップ、ポートレート、風景などいろんなジャンルで活躍できるでしょう。

約40年たった今でも現行品として活躍しているレンズなのじゃ。
フク博士

ぐるぐるボケで有名なヘリオスや、フレアが特徴のスーパータクマーの標準レンズのようにこれといったクセ玉ではありませんが、ボケの美しさや絞ればシャープに映る実直でノーマルなレンズです。

購入経緯としては、フィルムカメラデビューしたての頃、とにかく手軽に試してみたいと思って、NikonFEと呼ばれるAE機能搭載した電子シャッターカメラとセットで購入。

また今までF1.8 までしか使ってなかったので、F1.4のボケってどんなものなのか気になっていたので、メルカリで9千円で購入しました。

ニッコールレンズの50㎜単焦点レンズは多くのラインナップがあり、どのような違いがあるのか購入当初全然わかっていませんでしたが、調べていくうちに、旧型NIKKORとNEW NIKKORの違い、Aiレンズと非Aiレンズの違い、Aiレンズの中でもAiとAi-Sの2種類に分けられます。

参考に下記にブログで写真付きでニッコールレンズの見分け方が紹介されていて分かりやすかったです。

【ニコン】非Ai・Ai改・Ai・Ai-S の違いと見分け方を徹底解説! | katoblog (mementomori222.com)

違いがざっくり分かったところで、私が購入したのは、Aiレンズの50㎜F1.4ということがわかりました。

サイズもF1.4クラスのわりに250gと非常に軽く、持ち運びに便利。
コンパクトなのでスナップ撮影時なども被写体に対して威圧感を与えないはず(;・∀・)

AI Nikkor 50mm f/1.4Sの作例

ここからは実際に撮影した写真を紹介。少しでもこのレンズの雰囲気が伝わればうれしいです。

使用したカメラは、「Nikon FE」です。
使用フィルムは、「Kodak Gold200」です。

 

 

ソニーEマウント用のアダプターを装着して、現代の高画素ミラーレスカメラα7RⅢでも撮影してみました。
大阪難波でのナイトスナップでの写真です。

 

合わせて読みたい
旅先やスナップ撮影にはこれ1本で十分!フジノン「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」レンズレビュー。作例あり。

今回は「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」というレンズのレビューです。 私自身富士フィルムのカメラを購入して初めて購入した1本でもあります。標準ズーム域をカバーしており、F2.8という ...

続きを見る

おわりに

今回はAI Nikkor 50mm f/1.4Sを紹介してきました。
F1.4のボケ味と単焦点レンズのコンパクトさで旅行に追加で1本という感じで気軽に持っていきたくなるレンズです。

ニコンのオールドレンズは昔から変わらずFマウントというのがすごいところ。アダプターも同じものを使えるので、これからもたくさんFマウントのオールドレンズを試してみたいと思います。

今回紹介したAI Nikkor 50mm f/1.4Sに限らず、オールドレンズに興味のある方はぜひ試してみて下さい。


  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Takuro

フィルムカメラオタク|28歳|大阪在住
主に休日にフィルムカメラを片手にいろんな場所を訪れ、写真を撮るのが好きなごく普通のサラリーマンです。当ブログでは主にフィルムカメラに関する知識をわかりやすく発信しています!
■フォトコンに多数受賞歴あり
■フォトマスター検定1級取得
■カメラ歴6年目

★撮影依頼やレビュー記事の作成や寄稿、被リンク依頼はお問い合わせフォームより承っています。