• Camera&Lens
    • フィルムカメラ
    • Sony
    • 富士フィルム
  • Accessory
  • Column
  • Daily
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

\\フィルムカメラに関する情報を発信中//

銀塩日記

  • ホーム
  • フィルムカメラ
  • オールドレンズ
  • Camera&Lens
  • Daily
  • Column
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • Camera&Lens
  • Accessory
  • Daily
  • Column

おうちで簡単にスキャニング!手頃な価格で買えるフィルム...

ISO400で使いやすいシネマチックフィルム:Ambe...

赤みのクセが強いシネマチックフィルム:Amber D1...

Kodak Portra 400レビュー:ポートラの魅...

色彩となめらかな質感が際立つ!Kodak PORTRA...

爽やかなブルーカラーが特徴の廃盤フィルム『FUJICO...

タングステンフィルム「AMBER T800」で捉える、...

コダックのフィルムカメラを使ってみたい人必見!おすすめ...

旅先に持っていきたいフィルムカメラ『Konica C3...

不変のFマウント。ニコンのAI Nikkor 50mm...

  • イチオシのフィルムまとめ
  • 1万円以内で買える交換式フィルムカメラまとめ
  • 人気『KODAK(コダック) ULTRA F9』をレビュー
  • お手頃価格の『ILFORD SPRITE 35-II』をレビュー

記事一覧

大阪 ジャンクション まとめ

大阪のジャンクション夜景5選!都会の造形美を撮り歩いてみた。

2022/7/23

昨今「工場夜景」のブームが来ていますが、それに引けを取らない夜景としての煌びやかな魅力が詰まっている被写体があります。「ジャンクション夜景」です。 今回は大阪にあるジャンクション夜景を私が実際に足を運 ...

Column

堺の工場夜景 撮影

【堺泉北臨海工業地帯】関西屈指の工場夜景を見に行こう!作例やアクセス、注意点について

2022/7/23

今回は堺市と高石市にある工場夜景を撮影に行ってきました。訪れたスポットの場所や作例を紹介したいと思います。 堺泉北臨海工業地帯 全国でも有名な工場夜景スポットとして登録されている「堺泉北臨海工業地帯」 ...

Daily

東大阪ジャンクション 撮影

東大阪ジャンクション夜景を撮りに行ってきた!作例紹介やアクセス方法について

2022/7/23

今回はジャンクション夜景を撮りに東大阪市役所にある22階展望ロビーに行ってきました。阪神高速13号東大阪線と、近畿自動車道が複雑に入り組み、高速道路からの車光が間近で見られる穴場のスポットです。実際に ...

Daily

カメラの構図 マスター

カメラの基本構図を身に着けよう! 覚えておきたい構図9選を作例とともに紹介します!

2022/7/23

皆さんこんにちは! 今回は写真においてもっとも基本でありながら重要な「構図」についてまとめてみました。この記事を読めばカメラが格段にうまくなること間違いなし!! そもそも構図とは?? 構図とは画面の中 ...

Column

阿波座ジャンクション 撮影

ジャンクション夜景の聖地「阿波座ジャンクション」で撮影してきた!撮影ポイントを紹介

2022/7/23

今回は大阪市にある『阿波座ジャンクション』に夜景撮影に行ってきましたので、作例を交えながら紹介したいと思います。 阿波座ジャンクションとは 『東の箱崎、西の阿波座』と呼ばれるほど関西でも有名なジャンク ...

Daily

« Prev 1 … 13 14 15
  • Twitter
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
銀塩日記

Takuro

フィルムカメラオタク|28歳|大阪在住
主に休日にフィルムカメラを片手にいろんな場所を訪れ、写真を撮るのが好きなごく普通のサラリーマンです。当ブログでは主にフィルムカメラに関する知識をわかりやすく発信しています!
■フォトコンに多数受賞歴あり
■フォトマスター検定1級取得
■カメラ歴6年目

★撮影依頼やレビュー記事の作成や寄稿、被リンク依頼はお問い合わせフォームより承っています。

カテゴリー

月別表示

おすすめ記事

1
コンパクトフィルムカメラ『KODAK(コダック) ULTRA F9』をレビュー!【作例あり】

今巷で再びブームをむかえているという「写ルンです」。 軽くて、レトロで、エモい描写。 フィルムカメラでしか出せない味のある写真が撮れることが魅力的ですよね。 写ルンですは使い捨てカメラで24枚撮影して ...

販売中のカラーフィルムまとめ 2
現在販売中のカラーフィルム19種類を特徴や作例とともに紹介!

現在販売されているフィルムカメラのフィルムを特徴や作例を交えて紹介したいと思います。初心者からプロが使用するものまで、たっぷり紹介していきます(=゚ω゚)ノ フィルムはいろいろな種類がありそれぞれに個 ...

EKTAR H35 レビュー 3
KODAK EKTAR H35のメリット・デメリットを徹底解説!実際に使った私の感想や作例も

悩むひと・コンパクトでレトロ感ある初心者向けのフィルムカメラが欲しい。 ・できるだけ多くのフィルム写真を撮りたい。 ・KODAK EKTAR H35の使い勝手は?? …こんな悩みを解決できる記事になっ ...

4
コンパクトでレトロな見た目が人気!1万円以内で買える交換式フィルムカメラ9選!

今回はコンパクトでレトロ感ある交換式フィルムカメラを紹介。 悩むひと・写ルンですのようなエモい写真が撮りたい。 ・フィルムを交換できるフィルムカメラが知りたい。 ・フィルムカメラを始めたいけど、お手頃 ...

写真の構図を学べる本 5
写真の構図を学ぶことができるおすすめ本5選 カメラ初心者脱却への近道

今回紹介するのは構図についての参考本です。今では写真やカメラに纏わる参考本がたくさん出回っています。撮影テクニックやレタッチなど種類も豊富なため初心者の方が初めて本を買おうと思っていも何から買えばよい ...

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

\\フィルムカメラに関する情報を発信中//

銀塩日記

© 2023 銀塩日記