• ホーム
  • フィルムカメラ
    • おすすめ記事
    • おすすめフィルム
    • フィルムカメラ
    • フイルム作例・レビュー
    • オールドレンズ
    • カメラ使い方
    • 現像
  • 機材・ガジェット
    • デジタルカメラ
    • レンズ
    • ガジェット
  • 撮影テク・コラム
    • 撮影テクニック
    • レタッチ
    • プリント
    • コラム
  • フォトスポット
    • フォトスポット
    • 撮影記
    • グッズ・ガジェット
    • 持ち物リスト
  • 副業
    • ストックフォト
    • 物撮り

AI・デジタル戦国時代に退行するアナログch

銀塩日記

  • ホーム
  • フィルムカメラ
    • おすすめ記事
    • おすすめフィルム
    • フィルムカメラ
    • フイルム作例・レビュー
    • オールドレンズ
    • カメラ使い方
    • 現像
  • 機材・ガジェット
    • デジタルカメラ
    • レンズ
    • ガジェット
  • 撮影テク・コラム
    • 撮影テクニック
    • レタッチ
    • プリント
    • コラム
  • フォトスポット
    • フォトスポット
    • 撮影記
    • グッズ・ガジェット
    • 持ち物リスト
  • 副業
    • ストックフォト
    • 物撮り
  • フィルカメラを始める方に読んでほしい記事
  • 1万円以内で買える交換式フィルムカメラまとめ
  • Kodakフィルムカメラまとめ
  • カメラ好きにプレゼントしたいグッズ29選

新着記事

梅田空中庭園展望台での撮影情報

大都会梅田の夜景を一望できる梅田スカイビルで夜景撮影してきた【空中庭園展望台】

多くの商業施設やオフィスビルが立ち並ぶ大都会梅田。 そんな梅田を一望できるスポットが「梅田スカイビル」です。梅田スカイビルの屋上にある空中庭園展望台に今回は行ってきましたので、インスタ映えするスポットや施設情報をお伝えしたいと思います。 梅田スカイビル空中庭園展望台 梅田スカイビルは40階建てのビル2棟を上部で連結させたユニークなビルで1993年に完成しました。 39階にはレストラン、40階に展望ギャラリーがあり、屋上部は地上173mもの高さがあり、晴れた日には気持ちのいい風が吹き抜けます。 大阪の街並み ...

ドライブデートにおすすめ!車で行ける大阪の夜景スポット12選!!

大阪のドライブデートスポットを紹介します。あべのハルカスや梅田スカイビルなどの定番スポットをはじめ、普段車でしかお出かけできないような穴場のスポットまでまとめています。 カップルやファミリーでのお出かけに迷っているあなたにピッタリなスポットが見つかるはずです。 ドライブデートにおすすめ!車で行く大阪の夜景スポット12選!! 五月山 初めに紹介するのは「五月山」から望む大阪夜景です。 大阪北エリアのドライブスポットとして有名な「五月山ドライブウェイ」の中に展望台がいくつかあり、そこで美しい夜景を見ることがで ...

ニセコ町で星空撮影

TAMRON 17-28mm F2.8で星空撮影に出かけた話【北海道ニセコ町】

今回は星空の撮影には初チャレンジしたので皆さんに紹介したいと思います。 天気や場所などがうまく合わないとなかなか撮影が難しい星の撮影。素人ながらとりあえず自分の持っている知識のみで撮って見ました。温かい目でご覧ください。 10月9日のほぼ新月のタイミングで北海道ニセコ町にて撮影を行いました。 ニセコ町は北海道の中でも星空指数が高く星が綺麗に見えることで有名だそう。当日は雲も少なく、空気も澄んでいたので絶好の星撮影日和でした。 車で街灯や街明かりの少ない場所を散策して、撮った写真がこちら! 流れ星?? 撮影 ...

天王寺駅

天王寺周辺のおすすめ撮影スポット【天王寺・通天閣・西成区】

今回は大阪天王寺周辺の写真映えスポットを紹介します。 天王寺周辺は日本一高いビルとして有名なあべのハルカスを中心に、通天閣や天王寺動物園などの観光スポットやミオやキューズモールなどの商業施設も充実しており、観光客にも府民にも人気のエリアになっています。大阪ではキタ、ミナミに次ぐ第三の繁華街として栄えています。 今回はそんな天王寺周辺のおすすめ撮影スポットを紹介したいと思います。 おすすめ撮影スポット あべのハルカス 天王寺エリアのランドマークとして2014年に開業したあべのハルカスです。 地上から300m ...

大阪ミナミエリアの撮影スポット

大阪ミナミのおすすめ撮影スポット【難波・道頓堀・千日前】

大阪ミナミは、大阪府大阪市中央区にある難波・道頓堀・千日前を中心とした繁華街の総称です。 梅田や北新地を中心としたキタと並び大阪を代表する2大繁華街の一つです。 今回はそんなミナミエリアで有名な写真映えスポットを紹介したいと思います。 おすすめ撮影スポット 法善寺 法善寺は、浄土宗の寺院。本尊は阿弥陀如来。全身が苔むした姿の水掛不動が有名です。難波の繁華街の中にあり、境内に入るとガラッと雰囲気が変わります。 場所 法善寺横丁 法善寺の隣にあります。横丁には、石畳の道に沿って様々な飲食店が軒を連ねていて、繁 ...

道頓堀でモノクロスナップ撮影

【NIkkor 50mmF1.4 作例】難波でモノクロスナップ撮影記

最近モノクロスナップ写真で有名な写真家の森山大道さんや金村修さんの写真を見る機会があり、路上で気の赴くままにスナップ撮影するの楽しそうだなあと興味がわいて今回はオールドレンズ「Nikkor 50mmF1.4」を愛用ソニーα7RⅢに装着して撮影にお出かけしました。 設定はモノクロ縛りにしてみました。 「Nikkor 50mmF1.4」は1970年代後半に発売されたオールドレンズです。メルカリで6千円ほどで購入しました。マニュアルフォーカスですが、シャープな映りでお気に入りの50mm単焦点レンズです。 難波で ...

勝尾寺の撮影情報

【勝尾寺】勝負運気UPのお寺で無数のダルマを撮影しよう!【作例多数】

大阪府箕面市にある「勝尾寺」は、勝負運や成功祈願で有名なパワースポット。境内には無数のダルマが奉納され、どこを見ても圧巻の光景が広がります。今回は、そんな勝尾寺の魅力やアクセス方法、撮影スポットを紹介しながら、実際に撮影した作例も交えてお届けします。 勝尾寺の魅力とは? 1. 「勝ちダルマ」がずらりと並ぶ圧巻の景色 勝尾寺の最大の特徴は、境内の至る所に並ぶ「勝ちダルマ」。このダルマは、勝負運向上や成功を祈願した参拝者によって奉納されるもので、階段や手すり、灯籠の上まで埋め尽くされています。まるで絵本の中に ...

咲洲コスモタワーからの夜景

さきしまコスモタワーから眺める大阪の夜景と夕日を撮影してきた【作例あり】

今回は南港にある咲洲コスモタワーへ大阪湾に沈む夕日と夜景を撮りにお出かけしてきました。地上252mもの高さから全方向見渡せるパノラマの展望台はカップルやファミリーにおすすめのスポットです。撮った作例やスポット情報を紹介したいと思います。 さきしまコスモタワー展望台 さきしまコスモタワーは別名大阪府咲洲庁舎とも呼ばれ、大阪南港にある咲洲の中心にそびえたつ大阪ベイエリアのランドマークになっています。 地上55階252mから360度大阪の街並みを一望でき、西側は六甲山や神戸、明石海峡大橋と淡路島を眺めることがで ...

鶴見橋商店街

西成のレトロな商店街をスナップ撮影してきた【鶴見橋商店街】【飛田本通り商店街】

今回は古き良きレトロな雰囲気が残る大阪西成区にある「飛田本通り商店街」と「鶴見橋商店街」をスナップ撮影してきました。 最近トイフィルムカメラ「ILFORD SPRITE 35-II」を購入して、うまく撮影できるようになりたいなあと思いデジカメの設定をISO200固定で、絞りF9、シャッタースピード:1/125にほぼ固定して撮影にトライしました。 愛用のSONYα7RⅢにマウントアダプターを介して、ニコンFマウントの50mmF1.4のオールドレンズを装着して撮影しました。 ギャラリー 商店街で撮った写真を紹 ...

イルフォードスプライト35-Ⅱ レビュー

初心者でも簡単に撮影できる!交換式フィルムカメラILFORD SPRITE 35-IIをレビュー!作例あり。

今回はフィルム交換型のコンパクトフィルムカメラ『ILFORD SPRITE 35-II』を紹介! 写ルンですを初めて使ってみてフィルムカメラの楽しさを知った私はフィルムを交換できるカメラを探していました。 店頭でいろいろ探していたら、なんともかわいらしいレトロポップなデザインのカメラを見つけたので思わず買ってしましました。 ILFORD SPRITE 35-II リンク 「ILFORD SPRITE 35-II」は楽しく簡単にレトロな写真が撮れる35mmフィルムカメラで、イルフォード・フォトグラフィック社 ...

« Prev 1 … 11 12 13 14 15 Next »
  • Post
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE

Taku

フィルムマニア|アラサー会社員|大阪住み
休日にフィルムカメラを片手にいろんな場所を訪れ、写真を撮るのが好きなごく普通のサラリーマンです。当ブログでは主にフィルムカメラに関する知識をわかりやすく発信しています!
■フォトコンに多数受賞歴あり
■フォトマスター検定1級取得
■カメラ歴10年目
■ポートフォリオ

★撮影依頼やレビュー記事の作成や寄稿などはお問い合わせフォームより承っています。

ポートフォリオ

カテゴリー

月別表示

広告

  • 自己紹介
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 協賛
  • 用語集

AI・デジタル戦国時代に退行するアナログch

銀塩日記

© 2025 銀塩日記