今回はおすすめのコンパクトフィルムカメラについて紹介。

・人気の高いフィルムカメラを知りたい。
・サクッと持ち運べるフィルムカメラが知りたい。
…こんな悩みを解決できる記事になっています!
フィルムカメラにもざっくりと3種類に分けられます。もっとも主流なタイプは一眼レフフィルムカメラ、次にコンパクトフィルムカメラ、最後にドイツの高級カメラライカに代表されるレンジファインダー機です。
本記事では、これからフィルム写真を始めるのにふさわしいおすすめのコンパクトフィルムカメラを紹介します。

おすすめのコンパクトフィルムカメラ5選
コンパクトフィルムカメラは、その名の通り、小さくて軽いのでいつでもどこでも持ち運べるのが特徴。一眼レフでは少し重い、でも、味のある写真を撮りたい。そんな方におすすめです。
CONTAX T2|高級かつ高品質
比較的機能が制限されるコンパクトフイルムカメラの中でも、高級かつ高品質に作られた「CONTAX T2」。4群5枚の単焦点ゾナータイプのツァイスレンズに、高級感漂うチタン合金のボディ、ファインダーにはサファイアガラスを組み合わせた贅沢な一台。コンパクトフイルムカメラでも一眼レフに引けを取らない写りを実現させました。
メーカー | ヤシカ・京セラ |
発売年 | 1990年 |
シャッター速度 | プログラムAE:1秒~1/500秒
絞り優先時:1秒~1/200秒以下 ストロボ発光時:1/30秒~1/500秒 |
サイズ/重量 | W119xH66xD33/295g |
特徴 | ツァイスレンズ、サファイアガラス、チタン合金のボディを採用 |
中古価格 | 50,000~80,000円 |
RICOH GR1|一眼レフに負けないプロ仕様
「RICOH GR1」は、写真家、カメラマンが選ぶプロ仕様で構成。堅牢かつ軽量なマグネシウム合金ボディ。4群7枚の超高品質な28mmのGRレンズは、並の一眼レフ用レンズをはるかに凌ぐ高性能。「このレンズを使うために手に入れたい」今でも多くのファンが愛用している一眼レフを凌駕する一台です。
メーカー | RICOH |
発売年 | 1996年 |
シャッター速度 | 2秒〜1/500秒 |
サイズ/重量 | W117mm×H61mm×D26.5mm/175g |
特徴 | 28mmのGRレンズ |
中古価格 | 30,000~35,000円 |
OLYMPUS PEN-EE3|ハーフサイズカメラ
「OLYMPUS PEN-EE3」は後継機のFEよりも長く生産され、PENシリーズの最後まで生産された正にロングセラーモデル。フィルム1コマ分を縦に2分割して撮影する「ハーフサイズカメラ」なので、1つのフィルムで通常の2倍の撮影が可能。室内などの暗い場所での撮影が簡単になる「フラッシュマチック機構」を搭載。プログラムオートでシャッタースピードと絞りを自動で調整してくれるので、初心者でも簡単に扱える一台です。
メーカー | OLYMPUS |
発売年 | 1973年 |
シャッター速度 | 1/30・1/250秒 自動切り替え |
サイズ/重量 | W107×H66×D42/335g |
特徴 | ハーフサイズカメラ、フラッシュマチック機構 |
中古価格 | 15,000~20,000円 |
Konica BIGmini F|BIGminシリーズの最高傑作
長年続いたKonica BIGminシリーズの中でも一番愛された「Konica BIGmini F」。レンズには大口径35mm F2.8の3群4枚レンズを装着したことで写りの良さは2000年代モデルにも勝るほど。金属外観を採用したスタンダードなデザインも特長。 BIGminシリーズの軽量そのままにコンパクトながら高品質な機能を取り付けた一台です。
メーカー | Konica |
発売年 | 1997年 |
シャッター速度 | 4秒~1/450秒 |
サイズ/重量 | W115×H63×D34.2/180g |
特徴 | 大口径35mm F2.8の3群4枚レンズ、軽量 |
中古価格 | 25,000~30,000円 |
Rollei 35S|ローレイ35の最上位機種
「Rollei 35S」はドイツの名門カメラメーカーRolleiから発売された高級コンパクトカメラシリーズ「Rollei 35」の最上位機種。開放F2.8のゾナーレンズとローライ独自のHFTコーティングにより描写力を最大限まで引き上げた一台です。
メーカー | Rollei |
発売年 | 1974年 |
シャッター速度 | B、1/2秒〜1/500秒 |
サイズ/重量 | W97×H60×D32/325g |
特徴 | ゾナーレンズ |
中古価格 | 30,000~50,000円 |

-
-
手のひらサイズのフィルムカメラRollei 35S(ローライ35S)をレビュー。使い方や作例、購入方法まで解説。
皆さんこんにちは! 今回は高級コンパクトフィルムカメラ「Rollei35S」を紹介。 発売から半世紀以上も経っている今なお中古カメラやフリマで広く出回っている人気のカメラです。世界最小クラスのコンパク ...
続きを見る