今回はコダックから出ているカラーネガフィルム『ProImage100』を紹介します。
普段カメラ屋さんや大型量販店で見かけることはありませんでしたが、フリマやアマゾンなどで販売されていたので気になって購入してみました。日本向けに販売はされていないのでしょうか、調べてみてもあまり詳細な情報は出てきませんでした(^^;
フリマで購入した『ProImage100』のレビュー記事です!どうぞ!!
ProImage100の特徴
『ProImage100』はKodakからプロ用として販売されているようですが、同社から販売しているポートラシリーズやエクターに比べると安く入手できます(^-^)。
普段は5本1パックとして売られていて、バラで購入したい場合はフィルムカメラ屋さんやフリマに頼るしかないようですね。
コダックらしい黄色ベースの色味で、温かみのあるフィルムらしさが出ます。高コントラストで色がはっきり出るので、風景や花などの撮影に向いていると思います。
簡単に『ProImage100』の特徴をまとめると以下のようになります。
特徴
黄色ベースの色のり。
高コントラストでクリアな写り。
低価格なプロ用フィルム。
ProImage100の作例
実際に『ProImage100』で撮影した作例を紹介します。
使用カメラ:Nikion FE
使用レンズ:Nikkor 50mm F1.4
おわりに
今回は富士フィルム『ProImage100』の作例、レビュー記事でした。Kodakらしい暖色系の優しい写りを楽しめるプロ用フィルムを是非試してみて下さいね!
現在販売されているフィルムカメラのフィルムを特徴や作例を交えて紹介したいと思います。初心者からプロが使用するものまで、たっぷり紹介していきます(=゚ω゚)ノ フィルムはいろいろな種類がありそれぞれに個 ... 続きを見る
現行で販売されているカラーフィルム一覧をまとめてみました。良ければこちらの記事も参考にして下さい。
現在販売中のカラーフィルム19種類を特徴や作例とともに紹介!