フィルムカメラでの撮影に必要不可欠なフィルム。撮影した写真を記録するために、必要なアイテムですが、「フィルムが高い!」「フィルムを安く買える方法が知りたい!」と悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。
今回の記事では、フィルムを店頭より安く買えるサイトを7つ紹介します。購入を検討している方は、ぜひ最後までご覧ください。
フィルムを店頭より安く買えるサイト7選!
フィルムを店頭より安く買えるサイトを7つ紹介します。お得な価格で購入できるサイトをお探しの方は、参考にしてみてください。
フジヤカメラ
フジヤカメラは、東京都中区に展開しているカメラやその他の関連商品を取り扱っているサイトです。
富士フイルムのFUJICOLORや、KodacのGOLDが1,000円台の価格で購入できます。また、その他にもKodacのプロフェッショナルシリーズも販売されています。
Amazonのように配達の時間が指定でき、スムーズな配送対応をしてくれるので、快適に利用できるサイトですね。
ポパイカメラ
ポパイカメラとは、自由が丘に店舗を構える創業86年のショップです。歴史的なカメラショップであることから、カメラ好きの聖地と言われています。
そんなポパイカメラでも、富士フイルムやKodacのフィルムを取り扱っています。また、ポパイカメラのオリジナル風フィルムも販売しています。
ここでしかないフィルムがお得に購入できるので、ぜひこの機会にお買い求めください。
かわうそ商店
かわうそ商店は、各種フィルムをメインに販売しているサイトです。お試しセットや1本購入コーナーなど、フィルムがジャンル分けされていて利用しやすいです。
こちらのかわうそ商店では、オリエンタルの白黒フィルムやISO400などのレアなフィルムが販売されています。
そして、かわうそ商店は送料無料で配送してくれます。そのため、追加料金を気にすることなく、利用できるサイトですね。
ヨドバシカメラ
ヨドバシカメラも、オンラインでフィルムを販売しているサイトです。豊富な種類のフィルムを取り扱っていて、お好きなモデルを見つけ出せます。
富士フイルムやKodac、イルフォードまであります。1000円台のフィルムから取り扱っているので、お安く済ませたい方にピッタリです。
また、ランキング形式で売れているフィルムを紹介しているので、そこから選んでみるのもありでしょう。
ヨドバシカメラ
https://www.yodobashi.com/category/19055/34561/53213/
ビックカメラ
ビックカメラは、大型家電ショップということもあり、豊富な種類のフィルムを販売しているサイトです。
富士フイルムのブローニが販売されていたり、サンアイのJCHを取り扱っていたりします。さまざまなイメージの写真を、撮影できるフィルムが揃っているのでおすすめです。
そして、お近くの店舗でキープできる「取り置きサービス」も行っています。こちらのサービスを利用すれば、高確率で店舗で購入できますよ。
フォトスタジオ ヨシオカ
フォトスタジオ ヨシオカは、売れ筋のフィルムを取り扱っているサイトです。1本からの販売も行っており、非常にお得に利用できます。
そんなフォトスタジオ ヨシオカでは、新商品のFilmNeverDie UMI 800も販売されています。このように新商品が購入できるのも、こちらのショップの魅力です。
また、こちらのサイトで3,300円(税込)以上のフィルムを購入した方は、送料が無料になります。まとめてフィルムを購入する際に利用したいサイトですね。
B&H
B&Hは、アメリカにある写真映像機器サイトです。メインはカメラを取り扱っており、フィルムなどの関連商品も販売しています。
FomapanやArisuta EDUなど、レトロな写真を撮影できるフィルムを安く取り扱っているサイトです。非常に多くの種類のフィルムを取り扱っているため、カメラ好きにはたまらないでしょう。
しかし、ドルでの購入や英語の翻訳が必要となるので、慎重に購入するようにしてください。
まとめ
大切な思い出を綺麗に残すために必要なフィルム。レトロな写真から鮮やかな写真まで、さまざまな色褪せない思い出を残すことができます。
そんなフィルムは、オンラインサイトを利用することでお得に購入できます。フィルムの値段が上昇しているなか、お得に購入できるのは助かりますね。
今回紹介したサイトを参考に、お得にフィルムを購入してみてはいかがでしょうか。