フィルム1本で72枚もの写真が撮影できるハーフサイズカメラ。お得にたくさんの写真を撮影できるフィルムカメラとして今人気上昇中。
ハーフサイズフィルムカメラを使ってみたいなあと思っている方にとっては「ハーフサイズカメラの特徴・魅力は?」「おすすめのハーフサイズカメラは?」と気になっているのではないでしょうか。
今回の記事では、ハーフサイズフィルムカメラについて詳しく紹介します。
購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ハーフサイズカメラとは?
ハーフサイズカメラとは、一般的な35mmフィルムの半分のフィルムサイズで撮影するカメラです。
35mm判フィルムの半分のサイズで撮影するので、必然的に撮影枚数が多くなります。フィルム1本でお得に写真を撮影したい方にピッタリなアイテムですね。
ハーフサイズカメラの特徴と魅力
はじめにハーフサイズフィルムカメラの特徴と魅力をまとめて紹介します。
カメラの良さを理解するためにも、確認するようにしましょう。
撮影がしやすい
ハーフサイズフィルムカメラの魅力は何といっても撮影がしやすいことです。手軽なコンパクトサイズになっているので、手に収まりやすくなっています。
また、カメラのなかには、操作方法がシンプルなモデルが多いです。そのため、初心者の方でも簡単に撮影ができます。
スマホ感覚で扱えるので、フィルムカメラを初めて使う方にもおすすめですよ。
たくさん写真を撮影できる
写真をたくさん撮影できるのも、ハーフサイズフィルムカメラの魅力です。通常のフィルムカメラの2倍の量の写真を撮影できます。
なぜ、たくさんの写真が撮れるのかというと、通常の35mmフィルム1コマのなかで写真を2枚分撮影することができるから。現像後に写真をトリミングすれば、2枚の写真として取っておくことができます。
フィルム1本で写真を72枚撮影できるので、フィルム価格が高騰している中、さらにお得を感じることができるでしょう。
デザインがレトロでお洒落
ハーフサイズカメラはなんといってもデザインがレトロでお洒落なものが多いです。カメラを持っているだけでも気分が上がり、お洒落さんになった感覚を味わえます。
また、カメラのお洒落なデザインが、写真を撮影するモチベーションにも繋がります。どんな場面でも、お洒落なハーフサイズカメラを使って、写真を撮影したくなるでしょう。
ハーフサイズフィルムカメラの注意点
写真が縦長になる
ハーフサイズカメラは、撮影写真が縦長になります。この特性上、横向きにして撮影しても、縦長になってしまいます。
人の写真を撮影するときは良いのですが、景色や風景を撮影するときに写真に収まらない可能性があります。広範囲に写真を撮影したい方は、この注意点を覚えておかなければいけません。風景など横向きにしたいときは、カメラを縦に構えて撮影するようにしましょう。
現像時はハーフサイズで撮影した旨を伝える
また、写真を現像する際は、店舗を利用するようにしましょう。店員の方に「ハーフサイズカメラの現像をお願いします」と伝える必要があります。
ハーフサイズカメラに対応していない現像機もあるので注意が必要です。事前にカメラの種類を伝えてから、現像してもらうようにしてください。
おすすめのハーフサイズカメラ!
おすすめのハーフサイズフィルムカメラを紹介します。それぞれの特徴や魅力も交えて紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
Olympus PEN EE3
OlympusのPEN EE3は、ハーフサイズカメラの代表格と言える名作です。プログラムオート機能があり、自動で絞りやシャッタースピードを調整してくれます。面倒な調節をする必要がないので、初心者でも利用しやすいですね。
また、GN14専用のフラッシュマチック機構も搭載されています。被写体までの距離を設定するだけで、自動で絞りを調節してくれるので使いやすいです。
明るい場所と暗い場所、どちらのシチュエーションの撮影でも卒なくこなせますよ。
Olympus PEN FT
一眼レフタイプのOlympus PEN FT。レンズ交換ができるので、さまざまなシチュエーションに合わせて、相応しいレンズに変更できます。
シャッタースピードに合わせて絞りを自動調節してくれるので、誰でも手軽に写真を撮影することが可能です。
また、ハーフサイズカメラなのにもかかわらず、画質の荒さを感じません。いつまでも色褪せることのない綺麗な写真を撮影できるでしょう。
KODAK EKTAR H35
KODAK EKTAR H35は、コストパフォーマンスに優れたハーフサイズカメラです。価格が抑えめに設定されているので、初心者でも購入しやすいでしょう。
また、重量が約120gに設定されています。そのため、手で持っていても疲れにくく、使用中のストレスがありません。
ちょっとしたお出かけや、旅行に持って行きたいアイテムとなっています。
-
-
手のひらサイズでお洒落なハーフサイズフィルムカメラ『KODAK EKTAR H35』をレビュー
悩むひと・コンパクトでレトロ感ある初心者向けのフィルムカメラが欲しい。 ・できるだけ多くのフィルム写真を撮りたい。 ・KODAK EKTAR H35の使い勝手は?? …こんな悩みを解決できる記事になっ ...
続きを見る
Escura snap 35 Half
香港のカメラブランドから発売されているEscura snap 35 Half。レトロな雰囲気を醸し出す1コマ現像、物語を感じられる2コマ現像の2種類の表現方法があります。
レトロな1コマ現像では、フィルムで撮影したようなレトロ感を再現でき、写真に雰囲気を醸し出せるので、どんな場面でもお洒落に仕上げられるでしょう。
物語を感じられる2コマ現像では、撮影した2コマの写真を1コマにくっつけて現像する方法。そのため、自然とストーリーが感じられる写真になります。
持ち運んでいるときのワクワク感と、撮影の楽しさを感じられるカメラになります。
まとめ
初心者でも扱いやすくて、たくさんの写真が撮れるハーフサイズカメラ。価格設定が控えめなので、フィルムカメラの入門として購入したい方にもピッタリです。
また、お洒落なデザインのものが多いので、出先でついつい撮影したくなってしまうでしょう。
今回紹介した内容を参考に、お気に入りのハーフサイズフィルムカメラを見つけて、色んな思い出を写真に収めてみてはいかがでしょうか。