神戸の有名な観光地メリケンパークやモザイクを散策していると近くに赤いアーチ状の橋が目に留まります。
神戸の中心地とポートアイランドを結ぶ「神戸大橋」です。
この美しい橋は、夜になるとライトアップされ、幻想的な風景を楽しむことができます。今回は、神戸大橋の魅力やおすすめの撮影スポット、アクセス方法を詳しくご紹介します。
神戸大橋とは?
神戸大橋は、兵庫県神戸市のポートアイランドと神戸市街地を結ぶ橋で、1970年に開通しました。赤いアーチが特徴的で、神戸のシンボルの一つとして親しまれています。特に夜間のライトアップが美しく、観光客や写真愛好家に人気のスポットです。
神戸大橋の魅力
- 美しいライトアップ:夜になると赤いアーチがライトアップされ、ロマンチックな雰囲気に。
- 周囲の夜景との調和:ポートタワーや神戸港の夜景と一緒に楽しめる。
- アクセスの良さ:神戸市内からのアクセスが便利で、気軽に訪れられる。
神戸大橋のおすすめ撮影スポット
神戸大橋を初めて訪れて撮影する方におすすめの場所は「ポートアイランド北公園」です。
すぐ近くから神戸大橋を見ることができ、迫力のある神戸大橋の撮影をすることができます。
公園の近くに有料駐車場もあるので、車で来る方も便利な場所になっています。
アクセス方法
車でのアクセス
- 阪神高速3号神戸線:「京橋出口」から約5分
- ポートアイランド内の駐車場を利用
公共交通機関でのアクセス
- 最寄り駅:ポートライナー「中公園駅」から徒歩約5分
- バス利用:神戸市バス「ポートアイランド北公園前」下車後、徒歩約3分
撮影時の注意点
- 交通の妨げにならないようにする
- 橋の近くでの長時間の撮影は避けましょう。
- 三脚使用時は周囲に配慮する
- 他の観光客の邪魔にならないように。
- 防寒対策をしっかりする
- 冬場は特に冷えるので、防寒具を準備しましょう。
神戸大橋ライトアップについて
神戸大橋は夜間天空に向かって4本の光の柱を放つ「上空照射」と呼ばれるライトアップを実施しています。
クルーズ客船の夜間入出港時や「KOBEライトアップDAY」の日に合わせて実施しています。
ライトアップの実施日については下記の神戸市HPよりご確認ください。
神戸市:神戸大橋のライトアップ (kobe.lg.jp)
まとめ
神戸大橋は、ロマンチックな雰囲気を味わえる神戸屈指の夜景スポットです。アクセスも良く、美しい写真が撮れるので、夜景撮影に興味がある方はぜひ訪れてみてください。
今回紹介した撮影スポットや撮影のコツを参考に、あなたも神戸大橋の素晴らしい夜景をカメラに収めてみてください!