今回は富士フィルムから販売されている35mmモノクロネガフィルム『NEOPAN 100 ACROSⅡ』を紹介します。
ACROSⅡと名が付いているようにもともとACROSが販売されていましたが、モノクロフィルムの需要減と原料の入手困難により販売中止となっていました。ですがフィルム愛好家の販売継続を望む声があり、2019年秋に新しくACROSⅡとなって新登場しました。
富士フィルムを代表するモノクロフィルム『NEOPAN 100 ACROSⅡ』の作例や特徴を紹介します。
NEOPAN 100 ACROSⅡの特徴
富士フィルムのモノクロフィルムの定番商品です。
独自の新技術である「Super Fine-Σ 粒子技術」を採用することにより,ISO100 感度の黒白ネガフィルムとしては,世界最高水準の粒状性を実現するとともに,粒子の並びが良く,豊かな階調と合わせて大伸ばしプリントでも一段と滑らかで,かつシャープな質感描写が得られます。初代のACROSは2018年に出荷終了されてしまいましたが、多くの販売継続の声を受け、新製品ACROS IIが復活しました。
この『NEOPAN 100 ACROSⅡ』の特徴をまとめると以下のようになります。
ポイント
モノクロフィルム
世界最高水準の粒状性
シャドーからハイライトまでの階調が豊か
NEOPAN 100 ACROSⅡの作例
実際に『NEOPAN 100 ACROSⅡ』で撮影した作例を紹介します。
使用カメラ:Nikion FE
使用レンズ:Nikkor 50mm F1.4
おわりに
今回は『NEOPAN 100 ACROSⅡ』のレビューと作例を紹介してきました。
普段デジタルカメラで撮影する際に使用するモノクロ設定とは違い、フィルムで撮影する際はファインダーを覗いた際に頭の中でモノクロに置き換えないといけないため、実際に現像してみると思ったものと違ったり、逆にすごくかっこいい感じに仕上がってるじゃんとテンション上がったりいろんな発見がありそれがモノクロフィルムで撮影する楽しみでもあります。
皆さんも一度モノクロフィルム『NEOPAN 100 ACROSⅡ』を試してみてはいかがでしょうか(^-^)
こちらの記事も参考にどうぞ(=゚ω゚)ノ
-
X-E4フィルムシミュレーション「ACROS」と本家モノクロフィルム「ネオパン 100 ACROSⅡ」を比較撮影してみた
今回はモノクロフィルム「NEOPAN 100ACROSⅡ」で撮影した写真と富士フィルムX-E4に搭載されているフィルムシミュレーション「ACROS」で撮影した写真を撮り比べてみました。 アナログとデジ ...
続きを見る
-
モノクロフィルムを自宅で現像するために用意するものをまとめてみた【自家現像part1】
フィルムカメラで撮影したフィルムをお店に現像を依頼してネガと写真を受け取りますよね。実はお家でも簡単に現像を行うことができます。しかも1回あたりの現像代はかなり節約することもできます。今回は初めて自家 ...
続きを見る
-
モノクロフィルムを自家現像してみた!【自家現像part2】
前回の記事では家でモノクロフィルムの現像を行うために必要な準備物について紹介してきました。 今回は用意した薬液を実際に規定濃度にして準備し、実際に現像を行う方法を紹介します。 ではレッツトライ!! 薬 ...
続きを見る