Accessory Column

カメラのカビ対策!保管に役立つ防湿庫の選び方とおすすめ商品を紹介します。

2021年11月23日

カメラやレンズを自宅で保管する際に注意しなければいけないのが、カビ対策です。
基本的にカビは湿度が60%以上になると発生しやすくなるので、保管場所の湿度コントロールが必要不可欠です。

今回はカメラとレンズにカビが生えないように保管するためのアイテムを紹介したいと思います。

カビ対策

レンズにカビが生えてしまうと、取り除くことはなかなか難しいといわれています。カメラやレンズを保存するのに適した湿度は30~50%とされており、一定の湿度を保つことが長く撮影機材を愛用することに繋がります。

湿度を下げて保管する方法としては、ケースに乾燥剤や除湿剤を入れる方法と防湿庫を活用する方法があります。

前者の場合、コストも安く手軽にカビ対策ができるため機材が少ないうちは有効な方法ですが、機材が増えてくると頻繁に除湿剤を入れ替えたりする手間が増えるため、つい交換を忘れたときはカビが生えるリスクが生まれます。

後者の防湿庫を利用する際は購入時はそれなりに初期費用が掛かってしまいますが、一度買ってしまえばランニングコストは除湿剤を使用する場合よりも安くなることが多く、手間も省けます。

おすすめの防湿剤とドライボックスを紹介

ドライケースに乾燥剤や除湿剤を入れてカメラのカビ対策を行うためのおすすめ商品を紹介します。

ハクバ「キングドライ」
乾燥剤が4個も入っており、カメラに最適な湿度40%をキープできます。リーズナブルな価格でおススメです。


フジカラー「カビ防止剤」
シリカゲル結晶の湯有効成分が常温で気化し、カビの防止と乾燥性に威力を発揮します。約1年間有効で長く使用できます。


ハクバ「レンズがカビない君」
カビの発生を防いでくれる優れもの。レンズが好む乾燥性カビ類の発生防止に威力を発揮します。防湿効果はないので防湿剤との併用をおすすめします。


ハクバ「ドライボックスNEO」

カメラ用品メーカー「HAKUBA」から発売されているドライボックスです。容量は5.5L、9.4L、15Lの3種類から選べ、リーズナブルな価格でしっかりとカビ対策を行うことができます。湿度計は付いていないのでドライボックスと一緒に揃えておくとよいと思います。

ナカバヤシ「キャパシティドライボックス」
ナカバヤシから発売されているドライボックスです。容量は8L、11L、27Lの3種類から選べ、乾燥状態が一目で分かる湿度計と乾燥剤付きです。

防湿庫の種類と選び方

防湿庫は中に乾燥剤が入っており、規定の湿度になるまで水分を吸い取り、乾燥剤を加熱することで水分を外に飛ばすというものです。モーターの動作も無いため、静かで乾燥剤も半永久的に使えるものがほとんどです。カメラやレンズの他にもフィルムやDVDの保管にも適しており、保管スペースの有効活用ができます。

防湿庫の選び方

①設置場所にあったサイズを選ぼう

防湿庫はコンパクトなものからワイドタイプまで幅広くあり、自宅のスペースに合ったサイズを選ぶことが重要です。置き場所も重要で、直射日光が当たる場所やエアコンの風が直接届く場所などは避けましょう。

②湿度計を外から確認できるものを選ぼう

内部の湿度がどれくらいか外からパッと見てわかるといちいち開け閉めして確認する手間や、万が一のトラブルにも安心です。

③消費電力が低いものを選ぼう 

防湿庫はどれも同じように見えますが、メーカーによって消費電力や耐久力などに差があります。ずっと電源を入れて使い続けるものなので安心感のあるメーカーを選ぶと良いでしょう。

おすすめの防湿庫

東洋リビング「全自動防湿庫オートクリーンドライED120CATP2B」

縦型のオーソドックスなデザインで狭い収納スペースでも設置することができます。庫内を30%~50%に任意で調整可能で安定した除湿性能を発揮します。充電可能な庫内コンセントも採用しています。


トーリハン「NT-33-M3 ドライキャビ」

室内の光に反応して細菌やウイルスを分解除去する光触媒「ルネキャット」を採用しています。またコンパクトでありながら容量33Lも入ります。目安は4~6台ほどカメラを収納できます。


ハクバ「ドライボックスKED-25」

ダイヤルを回すだけで簡単に湿度の設定ができるのが特徴で、フロントのドアには湿度計が備わっているのでより正確に湿度の調節が行えます。防カビ剤『フレンズ』や『レンズがカビない君』を併用すればさらに効果的にカビ菌の繁殖を抑え機材を守ります。

おわりに

今回はカメラの保管に便利な防湿庫とドライボックスを紹介しました。

一度撮影機材にカビが生えてしまうと、修復するのに多額の費用が掛かってしまいます。長く愛用するために是非防湿庫の導入を検討してみて下さいね。


  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Takuro

フィルムカメラオタク|28歳|大阪在住
主に休日にフィルムカメラを片手にいろんな場所を訪れ、写真を撮るのが好きなごく普通のサラリーマンです。当ブログでは主にフィルムカメラに関する知識をわかりやすく発信しています!
■フォトコンに多数受賞歴あり
■フォトマスター検定1級取得
■カメラ歴6年目

★撮影依頼やレビュー記事の作成や寄稿、被リンク依頼はお問い合わせフォームより承っています。