広告 フォトスポット・旅行 撮影記

千早赤阪村にあるスイセンの丘で5万本の水仙を撮影してきた!

2022年2月19日

水仙

優しい色合いとふんわりとした甘い香りで春の訪れを感じさせる水仙。
南河内エリアに5万本の二ホンスイセンを楽しむことができるスポット千早赤阪村の水仙の丘に訪れてきたのでスポット情報と撮影した写真を紹介したいと思います。

スイセンの丘のスポット情報

場所 大阪府南河内郡千早赤阪村二河原邊
時期 1月初旬~2月中旬
料金 無料
公式HP スイセンの丘 | 千早赤阪村観光協会 (chihayaakasaka.org)

車で訪れる際は丘の近くは駐車するスペースは無いため、徒歩5分ほどの距離にある道の駅「ちはやあかさか」に無料の駐車場があります。

道の駅ちはやあかさか

スイセンの丘はこんな感じです。入り口に看板などはありませんが、水仙がたくさん咲いているのでひと目でココだとわかります(^-^)

スイセンの丘 スイセンの丘

ギャラリー

水仙

水仙 水仙 水仙

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Taku

フィルムカメラオタク|33歳|大阪在住
主に休日にフィルムカメラを片手にいろんな場所を訪れ、写真を撮るのが好きなごく普通のサラリーマンです。当ブログでは主にフィルムカメラに関する知識をわかりやすく発信しています!
■フォトコンに多数受賞歴あり
■フォトマスター検定1級取得
■カメラ歴12年目

★撮影依頼やレビュー記事の作成や寄稿、被リンク依頼はお問い合わせフォームより承っています。